top of page
検索


第73回天皇杯全日本相撲選手権大会
12月1日(日)10時30分から、両国国技館において、標記大会が行われます。合わせて第37回全日本小学生相撲優勝大会も行われます。 富山県選手、富山県出身選手の活躍を期待しています。 「予選1回戦」 黒川宗一郎(アイシン軽金属)(○突き落とし)加藤梨生(東洋大学) ...
上田 龍弘
2024年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:145回
0件のコメント


令和6年度富山県高等学校新人大会 第77回富山県高等学校新人相撲選手権大会の結果です。
11月10日(日)9時30分から富山県スポーツ協会相撲場において、標記大会を行いました。 以下は、その結果です。 (団体の部) 1位 高岡向陵高等学校 (個人 80kg級) 1位 有岡 将吾(富山商業高等学校) (個人 100kg級) 1位 岩脇 勇志(富山商業高等学校)...
上田 龍弘
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:244回
0件のコメント


第38回富山県相撲選手権大会の結果
10月14日(月)9時から、グリーンパークだいもん相撲場において、標記大会を行いました。 以下はその結果です。 「小学4年生女子軽量級」 1位 大坪愛叶(朝日丘小) 2位 老月陽香莉(老田小) 3位 山下真奈(福光SC) 「小学4年生女子重量級」...
上田 龍弘
2024年10月14日読了時間: 3分
閲覧数:509回
0件のコメント


第29回全日本女子相撲選手権大会
10月13日(日)9時30分から、京都府立山城総合運動公園体育館において、第29回全日本女子相撲選手権大会、第27回全日本小学生女子相撲大会、第21回全日本中学生女子相撲大会が行われます。 富山県選手の活躍を期待しています。 「4年生以下(35kg未満級)」 1回戦...
上田 龍弘
2024年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:240回
0件のコメント


わんぱく相撲女子全国大会の結果
【富山県選手の記録】 (4年生1回戦) 常楽海夏(富山美桃海)(二丁投○)服田有未(京都代表) (4年生2回戦) 吉田多絵(市川)(押し出し○)中村心栄(富山高岡) 舟田結菜(富山名水)(○掬い投げ)福井未来(東京選抜A) 川端潤(立川)(内掛け○)梧桐歌音奏(となみ)...
上田 龍弘
2024年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:278回
0件のコメント


第5回わんぱく相撲女子全国大会
9月22日(日)9時から、愛媛県武道館において、 標記大会が開催されます。 富山県選手の活躍を期待して応援しています。 【富山県選手の記録】 (4年生1回戦) 常楽海夏(富山美桃海)(二丁投○)服田有未(京都代表) (4年生2回戦)...
上田 龍弘
2024年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:240回
0件のコメント


第5回わんぱく相撲女子全国大会前日の稽古を行いました。
9月21日(土)16時から、愛媛県武道館の本土俵で前日の稽古を行いました。 子供たちは、明日の大会で使用する土俵の感触を 確かめながら、元気に稽古しました。 明日が楽しみです。
上田 龍弘
2024年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:150回
0件のコメント


第63回富山県実業団相撲選手権大会の結果です
大会名 第63回富山県実業団相撲選手権大会 期 日 令和6年9月1日(日) 会 場 富山県スポ-ツ協会相撲場(富山市五福公園内) 団体戦 1位 アイシン軽金属A(黒川宗一郎・岡田尚也・中村淳一郎)15回目の優勝...
上田 龍弘
2024年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント


第60回北信越相撲選手権大会 第13回北信越女子相撲大会
令和6年8月25日(日)午前9時から石川県立武道館屋内相撲場において、標記大会が開催されました。 以下は、その成績です。 「少年団体の部」 1位 石川県 4勝18点 2位 新潟県 3勝11点 3位 富山県 2勝12点 4位 長野県 1勝5点 5位 福井県 0勝4点...
上田 龍弘
2024年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:763回
0件のコメント


射水相撲道場完成記念第7回アイシンちびっ子相撲県大会の記録です。
8月12日(月祝)、グリーンパークだいもん相撲場において、標記大会を行いました。 この大会は、全日本女子小中学生相撲大会の富山県予選会を兼ねて開催されました。 大会に先立ち、アイシン軽金属株式会社相撲部による模範演技を行いました。子供たちは楽しく相撲の基本動作を学びました...
上田 龍弘
2024年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:602回
0件のコメント


富山県青年相撲選手権大会の結果です。
8月11日(日)、新湊アイシン軽金属スポーツセンターにおいて、標記大会を行いました。 以下はその結果です。 (団体戦) 1位 射水市 2位 富山市 3位 高岡市 (個人 85kg未満級) 1位 二股 勇太(射水) 2位 大館 拓矢(黒部) 3位 鎧塚 拓朗(黒部)...
上田 龍弘
2024年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:248回
0件のコメント


第23回富山県小学生相撲優勝大会の結果です。
8月11日(日)新湊アイシン軽金属スポーツセンターにおいて、標記大会を行いました。 以下はその結果です。 (4年生以下の部) 1位 高森 心也(高岡) 2位 古村 海知(高岡) 3位 小泉 駿貴(滑川) 4位 宇佐美 純(高岡) (5年生の部) 1位 老月 悠成(富山)...
上田 龍弘
2024年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:269回
0件のコメント


第15回ぎふ清流国体開催記念全日本女子相撲岐阜大会に参加しました。
7月14日(日)9時30分から岐阜メモリアルセンター相撲場において、標記大会の開会式が行われ、富山県から20名の選手が参加しています。 開会式では、野田聖子名誉大会長が歓迎の言葉を 述べられました。 以下は、その成績です。 【小.中学生団体戦】 2回戦 富山県2-1三重県...
上田 龍弘
2024年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:448回
0件のコメント


R6富山県民体育大会(7月13日)の結果
7月13日(土)11時から、グリーンパークだいもん相撲場において、標記大会を行いました。 以下はその結果です。 【3部児童女子の部】 (3.4年生 軽量級) 1位 大坪 愛叶(朝日丘相撲倶楽部) 2位 老月 陽香莉(老田小) 3位 舟田 結菜(若栗小)...
上田 龍弘
2024年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:506回
0件のコメント


第62回富山県中学校選手権大会相撲競技の結果です。
令和6年7月13日(土)9時から、グリーンパークだいもん相撲場において、標記大会が行われました。以下はその結果です。 (団体戦) 1位 いわせの道場 2位 呉羽中学校 3位 滑川相撲クラブ (個人軽量級) 1位 古村 斗和(いわせの道場) 2位 熊谷 侑哉(いわせの道場)...
上田 龍弘
2024年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:331回
0件のコメント


第31回わんぱく相撲富山ブロック大会の結果です。
6月23日(日)9時30分から、滑川市総合体育センターにおいて、標記大会が行われました。 以下は、結果です。 【4年女子の部】 1位 中村心栄(富山) 2位 舟田結菜(黒部) 3位 悟桐歌音奏(となみ) 4位 常楽海夏(新川) 【5年女子の部】...
上田 龍弘
2024年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:757回
0件のコメント


第10回全国女子相撲選抜ひめじ大会
令和6年6月16日(日)9時から、兵庫県姫路市網干南公園相撲場において標記大会が開催されます。富山県選手は、小学生、一般の5人が出場します。 【入賞者】 5年女子45kg未満級 1位 吉田桔梗 福光SC 砺波市立砺波北部小 【入賞者】 6年女子50kg未満級...
上田 龍弘
2024年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:631回
0件のコメント


第15回全日本女子相撲岐阜大会富山県予選会の結果
6月2日(日)12時45分から、富山県スポーツ協会相撲場において、標記予選会を開催しました。 以下はその結果です。 (3〜4年生の部 35kg未満級) 1位 山下 真奈(出町小学校) (3〜4年生の部 35kg以上級) 1位 中村 心栄(寒江小学校)...
上田 龍弘
2024年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:400回
0件のコメント


令和6年度 富山県高等学校総合体育大会相撲競技の結果です。
6月2日(日)10時50分から、富山県スポーツ協会相撲場において標記大会が行われました。 以下はその結果です。 (団体の部) 1位 高岡向陵高等学校(6年連続30回目) (個人の部) (100kg級) 1位 伊藤 透(高岡向陵高等学校) (80kg級)...
上田 龍弘
2024年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:434回
0件のコメント


全国都道府県中学生相撲選手権大会結果
6月2日(日)9時30分から、富山県スポーツ協会相撲場において、標記大会を行いました。 以下はその結果です。 (75Kg未満級) 1位 古村 斗和(いわせの) 2位 老月 透麻(呉羽) 3位 前川 颯人(呉羽) (無差別級) 1位 古村 斗和(いわせの)...
上田 龍弘
2024年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:209回
0件のコメント
bottom of page